2010年07月
DEAN&DELUCA for Soup Stock Tokyo

本日、Soup Stock Tokyo大崎店が改装し、DEAN&DELUCAのパンやグロサリーを扱うこととなりました!
うーん、スゴイ取組みです!


朝、横川社長もきてくれ、ご満足頂けた様子。
新しい試みだったので大変だったけど、ようやくたどりつきました。
D&Dの皆さんも有難うございした!

皆さま、是非!
Permalink│clip!
2010年07月12日
merci

世界で最も注目を集めているセレクトショップであるパリmerciのジャン・リュック氏がPASS THE BATONとSoup Stock Tokyoを4時間程かけてじっくりと見て下さいました。
PASS THE BATONでは、夏に小さな取組みができるかも♪

Soup Stock Tokyoは広尾の店で、オマールのビスクとボルシチを食べて頂き、大好評!
パリにも是非
マレ地区のあの辺りがいい
やるなら一番良い場所から
スープを二つ飲むというアイディアはフランス人には無くて新鮮
チェーン店に見えないほうがよい、、、
など色々お話を頂きました。
どこか良いパートナーがいればパリ進出も行きたいものです♪
今回は広尾の店を訪れましたが、店はピカピカ、スタッフは緊張しながらも笑顔で丁寧に、かわいく、とても誠実に対応してくれました。
スープの出来栄えもよく、冷製スープもちゃんと冷えていました。
素晴らしい、誠実なおもてなしに私は大変嬉しく誇らしい思いでした。
いつもありがとうございます!
Permalink│clip!
2010年07月07日
Happy Wedding!


柳井さんと、スマイルズの大木泉さんが結婚しました!

楽しい式です!
だんなさんも落ち着いたかっこよい男子。
泉さんは笑顔笑顔!



麻布の素敵な洋館。

私のスピーチは、「三つのふくろ」の話を。
因みに、
一つ目は「ふくろう」
二つ目は「うまに」
あの、、ふくろ、三つ思いつかなくて、なので、二つ目からはしりとりにさせてもらいました。
三つ目は「ニコニコ、二人で、シアワセニ」
今回ふくろうの鳴き真似など練習しておいたのですが、
私自身、ずっと笑いっぱなしで、
ひどいもので、
三つ目の「ニコニコ、二人で、シアワセニ」には手振りもつけて皆さんと一緒にバチッっと決めようと思いましたが、とにかく笑いっぱなしで何言ってるか分からない。
まあ、スピーチは、立派な話より、新居に友達が遊びに来て、式の時の話題、あるいはビデオを見て一杯やるときに、どれだけ記憶に残るか、後で笑って飲めるか、が重要であると心得ておりますので、その意味では、何らかの記憶には残ったのかな、と考えております。。。。





同期の野村真知子さん。
ウエルカムクッキー?も彼女の手作り。

ボランティアで出会った二人。
その仲間たちと♪

ヒョウキンなお父さま。
良い式でした。
お幸せに!!
Permalink│clip!
2010年07月05日
10年

かつてハリウッドランチマーケットで買った藍染めのパンツ。
先日膝が抜けたので、もう4回目位かな、修理に出しました。
発売を調べてもらったら、ちょうど10年前のものだそう。
Soup Stock Tokyoを始めたころです。
昔なのか、早いのか、、、なんだか分からないけど、
10年って、
仕事でいうとSoup Stock Tokyo
パンツでいうと、このパンツ。
ということで、私の10年尺度として記憶してみます。
Permalink│clip!