2011年04月
2011年04月03日
四月

(今日から配布するSoup Stock Tokyoのリーフレットより)
家に、桜の小さな盆栽があります。
枯れたようにしか見えなかった枝に、小さな緑色の芽がつきました。
四月になればきっと花が咲くのでしょう。
宇宙のエネルギー総量は常に一定である、と以前なにかで読みました。
難しいことは分からないけれど、どこかが凹んだら、どこかがその分盛り返す。
今回の大震災では、日本人の責任感、連帯感、礼儀正しさ、辛抱強さ、
などなどを知ることができました。
どんなことがあっても、四季は巡り、明日があって、時間は過ぎていく。
いや、過ぎていくという過去より、
明日に向けて、時間という光の帯が今の私たちを引っ張ってくれているような、
そんな気がします。
いつも一定の、明るくて暖かい光の輪が、ゆっくりと廻っている。
影ばかり見ているよりも、皆で光に歩調をあわせていくべきなんだと思います。
さて、四月。
学生も、新入社員も、すっかり年を召した社会人にも、新しい一歩のとき。
四月って、人が時間を意識し大切に思えるように、
年に一度、光の輪が一瞬パッと輝いてくれる、
そんな時のような気がします。
桜という字は、
木のしたで女のひとが、空を見上げてパッと光るのを見た、
そんな字にみえました。
スープ ストック トーキョー 代表 遠山 正道
Permalink│clip!
入社式

4月1日にスマイルズに5人の新しい仲間が増えました!
夫々の持ち味をもったとても頼もしい5人です♪




秋田出身の1人が被災地へのボランティアに参加。その惨状を目の当たりにして、自分たちに出来ることをこれからしっかりとやっていく、と堅く誓いました。
私たちへは、手作りの花をプレゼントしてくれました。

元気にやっていきますよ! (写真は全て人事部吉田剛成)
Permalink│clip!