2012年09月29日

河口湖zing:夏の思い出

河口湖の社員別荘zing。
今年の週末は随分と社員や皆が使ってくれました!

で、いくつかの場面を・・・

これは、8月に行ったときのものを葉君が映像にしてくれました♪
my pandaの撮影を行った千原徹也君たちのメンバー、キギの仲間たち、建築家吉村靖考さんのおじいさんからお孫さんまでのファミリー、arflex保科さんのご家族、スマイルズのメンバーなどなど、いくつかの人たちがここで一緒になって、ルールは、お客さまは無し、皆で作って皆で食べて割り勘で皆で片付けて帰る。
楽しいひと時でした。

塩田11
そしてこちらは坂本亜里さんのご両親や兄妹のご家族!

塩田9
お母さま♪

塩田1
で、なんと、自宅の屋根裏からもう何年経ったかわからないような8ミリフィルムを探してきて、上映会!

塩田3
ちゃんと、オープンリールのデッキを持参して。

塩田2
子供の小さい頃や、ご両親の結婚式の映像までできてき、ご両親の目には涙も。
最高です。。

塩田10
ふすま上映。

塩田6
Soup Stock Tokyoのスープも味わっていただいて。

塩田5
8ミリフィルムとお母さま手作りのチーズケーキ。

塩田8
リラックス!
涼しそー!
うらやまし〜♪

塩田7
しかし、最高です。
家族旅行は十数年ぶりとのこと。
お父さん、リタイヤ後はzingの管理人さんやりたいご発言が♪
皆さんとても喜んでおられて、来年も来ていただけるとのこと。
スマイルズの皆さんも、是非このように利用して頂けたら嬉しいです。

IMG_0827
農場計画は商品部石山が中心に相当頑張っています。
写真は平井の耕しの図。

IMG_0832
ズッキーニは巨大化し、我が家でもなかなか消費しきれず。。

IMG_2059
でも、イノシシがスゴイ。フェンスの下を掘って夜中に侵入してきます。
トウモロコシやジャガイモ、茄子など壊滅(泣)

RIMG0689
冬の白菜は大丈夫だったので、夏野菜後、白菜を沢山植えました。

IMG_4175
こちらは、人事部波多野がゴスペルの仲間たちと20人以上で、6mの流しそ〜〜めん!
レンタルがあるそうです。

20120916-2
子供にも受けるよね!

zing3
かわって、CASA BRUTUSの取材。

RIMG2363
RIMG2382
ブルータスの取材班。

RIMG2385
RIMG2374
スマイルズ料理班。

RIMG2396
昼食♪
10月の号で発売です!

zing
こちらは同じ頃、これからのデッキ修復&ピザ釜設置のための雨の中のデッキ撤去作業チーム。
左から畑部長、渡部、吉田の有志。

RIMG2368
コンクリート撤去。

zing2
デッキ基礎になっていたビール箱撤去。
7つ運びで畑がチャンピオン。
そして、翌日畑は発熱。

RIMG2380
皆さん、お疲れさまでした。

zing朝食
これは、3人で行ったときの朝食。
3人位でしっぽり利用するのもとても良いものです。

10月13日には、「お弁当の教室」の生徒さんたち30人が日帰りで♪

もう随分と寒くなってきましたが、ラストスパート。
店のスタッフ同士や、ご家族、昔の仲間たちなどと、どしどし使ってください♪

Smiles: at 15:16│clip!zing